ものづくり企業を見て・触れて・学び・考える「メーカーズキャラバンvol.2」終了しました!

地域のものづくり企業の技術やサービスを掘り起こし、
実際に行って・見て・触れて・学んでちょっと視点を変えて考えていくプロジェクト「メーカーズキャラバン」。
第2回目を2018年3月17日(土)に開催しました。

今回のテーマは株式会社東光工業さんの「ホログラム素材への印刷技術」。
写真はフィルムに当たった光の強さ(明るい、暗い)と色(波長)を記録しますが、
強さだけでなく光の進む方向(位相)も記録したものがホログラムです。
それによって、個々の光源の位置が再現され立体的な画像を得ることができます。
そんなホログラム素材へ直接印刷を施すことは珍しく、貴重な技術となっています。
http://www.tokoh.jp/commercial_p.html

この技術をテーマに、アイデアソンイベントをPlanTにて開催しました!
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
20代~70代まで幅広い年代、背景をもつ方々にお集まりいただき開催したvol.2。
vol.1とはまた違った雰囲気の中、新しい発想生み出すべく頭をフル回転させた長い一日でした。
vol.1の様子はこちらから! → https://www.plant-hino.com/project/353

それでは、当日の様子をご覧ください!

***

【行く】【見る】【学ぶ】 まずは自分の目で見て学ぶ。工場見学へ出発!

朝PlanTに集合したら、オリエンテーションとして全員で自己紹介タイム。
一日共に奮闘する仲間と意気込みを共有します。

そして早速、工場見学へ出発!

工場到着後は、まず東光工業の担当の方より企業や技術についてのレクチャーから。
印刷の過程の動画も交えつつ丁寧にご紹介いただきます。
ひとことに印刷技術といっても幅広く、
東光工業さんが自社内の様々な技術を活用しワンストップで課題解決に取り組まれていることを学びました。

その後はお待ちかねの工場内見学。
普段はなかなか立ち入れない通路を進んだ先には、きらきらしたホログラム素材と大きな印刷機器たちが!
今回は、実際に大きなホログラム素材へ印刷される様子を間近で見せていただきました。
(メーカーズキャラバンのロゴを印刷していただきました!)

参加者のみなさん、ここで見て学んだ知識を午後のアイデア出しに活かせるよう、現地で積極的に質問しメモを取られている様子が印象的でした。

あっという間の工場見学の後はPlanTへと戻り、お昼休憩です。
ここからは東光工業の方々にも共にアイデアソンを盛り上げるべくPlanTへお越しいただきました。

今回のお弁当は日野市の社会福祉法人「夢ふうせん」さんが運営する「ショップ ゆめ」の日替わり弁当。
夢ふうせんさんは東京都日野市で活動する知的障害者・重症心身障害者施設で、
今回のお弁当は全てこの施設に通う方々が手作りされたもの。
とても美味しく、あたたかいお弁当でパワーチャージした後はいよいよアイデアソンワークがはじまります!
http://www.geocities.jp/yumefcn/shop.html

【触れる】【考える】技術の新たな業界・分野を開拓せよ。アイデアソンワーク、スタート!

アイデアソン参加者はデザイナーなどのクリエイター、大学生、プランナー、公務員、
周辺にお住まいのPlanTを利用されている方、日野で働く外国の方まで、多岐にわたりました。
今回は各5名ずつ、3チームに分かれてお題に挑みます。

お題は「ホログラム素材への印刷技術の新しい活用方法を考えよう」
現在アミューズメント業界で広く流通しているこの技術を、別業界でも活かせるようなアイデアをチーム毎に考え抜きました。
ワークシートやヒントとなるアイテムを用いて、
時にはチームや個人でのワーク、コーヒーブレイクを挟みながら様々な可能性を模索していきます。

ひらめきを得るために、当日はPlanTのプロジェクトルーム2を「メーカーズギャラリー」とし、
東光工業の印刷技術で制作された様々なプロダクトを展示していただきました。
ここで、実際にホログラム素材の印刷技術を使った商品に触れ、思考のヒントに。
また、手元資料として参加者ひとりずつに各種ホログラム素材にメーカーズキャラバンのロゴを印刷したカードをご提供いただきました!

最終アイデアを詰める段階ではチームメンバーで役割分担をし、
その視点で発言や行動をするようなロールプレイング方式も導入!
役割は全部で5つ、「マネージャー」「プレゼンター」「デザイナー」「セールス」「PR」です。
実際に役割のカードを首からかけていただき、その役割になり切ってアイデアに向き合います。

【共有する】最後まで熱気さめやらぬ公開プレゼンテーション

アイデアソンの最終プログラムは一般聴講も可能な「公開プレゼンテーション」です。
約3時間半のワークの末、完成した成果物をロールプレイングワークで決定した「プレゼンター」より発表します。
PlanT利用者で聴講に合わせてお越しいただく方もいらっしゃるなど、会場は今日一番の賑わい!
今回も、チーム毎に着眼点が異なり多種多様なアイデアが披露されました。
発表後は、役割毎にこだわりポイントの発表や、東光工業の方々にお一人ずつ感想やご意見をいただくなど、
掛け合いの中から生まれる新たな気づきもちらほら!

3チームの発表が終わった後は、会場中央でアイデアソンイベント全体の流れを
グラフィックレコードでまとめてくれた松川愛さんから一言。
(グラフィックレコードとは、議論のプロセスを構造化して、ビジュアルとしてリアルタイムで描きだす手法)
今日一日の流れを俯瞰して、松川さんの視点でまとめてくださいました。
参加者ひとりひとりの似顔絵を描いてくださり、思い出をすてきなかたちとして残してくれたサプライズも!

最後は一日共に頑張ったメンバーで乾杯!さらに交流を深める打ち上げをしました。
途中、3チームの中から「東光工業賞」ということで東光工業の方々が一番すてきだと感じたアイデアを表彰するコーナーも。
賞状と副賞として日野市の銘菓 紀の國屋の「黄金杯」をお送りしました。
http://kinokuniya-sweets.com/bake01.html

長丁場を走り切ったみなさんの笑顔が素敵!こうしてメーカーズキャラバンvol.2は大盛況のうちに幕をとじました。
***

行って、見て、学び、そして触れてつくる・考える、メーカーズキャラバンvol.2。
新しいものづくり企業との関わり方についてこれからも模索していきながら
またパワーアップしてお目にかかれることを事務局一同楽しみにしております!

今後とも、ぜひご注目ください!