チャレンジショップおよびワークスペース(個室)の入居者を募集します。

PlanTの中で店舗経営のノウハウを得るためのスペースであるチャレンジショップおよび新事業の開始から自立化までを支援するワークスペース(個室)の使用者を募集しています。

チャレンジショップ募集について

チャレンジショップ

部屋番号(1) 1部屋 面積:約36.8平方メートル

使用期間

令和7年6月1日(日曜日)より1カ月単位の使用 最長1年間 ※1年を越えない範囲で、1回まで更新可能

施設利用料

月額 40,000円

※ホームページ・名刺等でPlanT住所を利用する際は、別途、附帯設備として「郵便受け」の使用申請が必要です。(月額500円)
※詳細な設備等や禁止事項については下記の募集のご案内をご覧ください。

【対象者・申請方法等】

募集対象者

下記(1)~(3)いずれにも該当する方

(1)次のいずれかの方

  • 日野市内で創業しようとする方
  • 創業後5年以内で地域産業の活性化に寄与する事業を行う方
  • 現に営んでいる分野とは異なる分野への進出をする方
  • 事業の拡大にあたり、試行的な取り組みを行う方

(2)市税等を滞納していない方

(3)概ね週5日40時間以上営業できる方

提出書類

  • PlanT使用申請書(ページ下部からダウンロード可)
  • 事業計画書(ページ下部からダウンロード可)
  • 市税等の納税証明書、その他これに類するもの ※1 ※2
  • (個人)住民票の写し ※2  (法人)登記事項証明書 ※2
  • (個人)前営業年度の確定申告書の写し ※3 (法人)前営業年度の決算書の写し ※4
  • (個人)開業等の届出書の写し ※3
    ※1 法人の場合は法人市民税納税証明書(法人設立後課税時期未到来の者は個人の場合と同じ)
    ※2 申請日前3カ月以内に発行されたもの
    ※3 未開業の者を除く
    ※4 法人設立後に決算期未到来の者を除く

 詳しくは募集のご案内をご覧いただくか、担当までお問い合わせください。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで

申込方法

【持参の場合】
平日午前9時から午後5時までの間に、日野市役所産業スポーツ部産業振興課へ持参

【郵送の場合】
日野市役所産業スポーツ部産業振興課まで郵送
※提出書類は返却いたしませんので予めご了承ください。

いずれの場合も令和7年4月15日(火曜日)必着となります。

【審査】

施設使用者は、提出書類及び面接審査により決定します。
なお、審査に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

審査項目

 PlanTでは、創業者、事業者、大学、住民などの様々な主体が交流・連携を行うことで、新たな価値や事業が創出されることを目指しています。審査にあたっては、PlanTの主旨に基づき、下記の5つの項目について評価を行います。

  1. 他事業者との差異性、事業の強み
  2. 製品・サービスの販路、市場動向
  3. 資金・収支計画、事業スケジュール
  4. 地域産業への波及、影響
  5. 他の施設利用者や地域との連携

審査の流れ

  • 書類審査 募集期間中に提出いただいた書類により審査を実施
  • 面接審査 令和7年4月21日(月曜日)予定

 ※申込者多数の場合は書類審査の上位得点者を面接審査いたします。
 ※時間及び会場は、募集締め切り後に通知します。

  • 使用者決定 審査が終了次第
  • 使用開始 令和7年6月1日(日曜日)

その他、注意事項等の詳細につきましては下記の募集のご案内をご覧ください。

【募集のご案内】

【添付ファイル】

ワークスペース(個室)の募集について

ワークスペース(個室)

ワークスペース 1部屋
面積:約2平方メートル

使用期間

令和7年6月1日(日曜日)より1カ月単位の使用 最長1年間 
※1年を越えない範囲で、4回まで更新可能

施設利用料

月額 18,000円
※ホームページ・名刺等でPlanT住所を利用する際は、別途、附帯設備として「郵便受け」の使用申請が必要です。(月額500円)
※詳細な設備等や禁止事項については募集のご案内をご覧ください。

【対象者・申請方法等】

募集対象者

下記(1)~(3)いずれにも該当する方

(1)次のいずれかの方

  • 日野市内で創業しようとする方
  • 創業後5年以内で地域産業の活性化に寄与する事業を行う方

(2)市税等を滞納していない方

(3)他の事業者や大学・住民など他の主体との連携を求める方

 ※個人として使用できる者は、原則として18歳以上の者。

提出書類

  • PlanT使用申請書(ページ下部からダウンロード可)
  • 事業計画書(ページ下部からダウンロード可)
  • 市税等の納税証明書、その他これに類するもの ※1 ※2
  • (個人)住民票の写し ※2 (法人)登記事項証明書 ※2
  • (個人)前営業年度の確定申告書の写し ※3 (法人)前営業年度の決算書の写し ※4
  • (個人)開業等の届出書の写し ※3
    ※1 法人の場合は法人市民税納税証明書(法人設立後課税時期未到来の者は個人の場合と同じ)
    ※2 申請日前3カ月以内に発行されたもの
    ※3 未開業の者を除く
    ※4 法人設立後に決算期未到来の者を除く

 詳しくは募集のご案内をご覧いただくか、担当までお問い合わせください。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで

申込方法

【持参の場合】
平日午前9時から午後5時までの間に、日野市役所産業スポーツ部産業振興課へ持参

【郵送の場合】
日野市役所産業スポーツ部産業振興課まで郵送
※提出書類は返却いたしませんので予めご了承ください。

いずれの場合も令和7年4月15日(火曜日)必着となります。

【審査】

施設使用者は、提出書類及び面接審査により決定します。
なお、審査に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

審査項目

 PlanTでは、創業者、事業者、大学、住民などの様々な主体が交流・連携を行うことで、新たな価値や事業が創出されることを目指しています。審査にあたっては、PlanTの主旨に基づき、下記の5つの項目について評価を行います。

  1. 他事業者との差異性、事業の強み
  2. 製品・サービスの販路、市場動向
  3. 資金・収支計画、事業スケジュール
  4. 地域産業への波及、影響
  5. 他の施設利用者や地域との連携

審査の流れ

  • 書類審査 募集期間中に提出いただいた書類により審査を実施
  • 面接審査 令和7年4月21日(月曜日)予定
    ※申込者多数の場合は書類審査の上位得点者を面接審査いたします。
    ※時間及び会場は、募集締め切り後に通知します。
  • 使用者決定 審査が終了次第
    ※結果は書面にて通知いたします。
  • 使用開始 令和7年6月1日(日曜日)

その他、注意事項等の詳細につきましては下記の募集のご案内をご覧ください。

【募集のご案内】

【添付ファイル】

【問い合わせ先】
〒191-8686 東京都日野市神明1-12-1
日野市役所 産業スポーツ部産業振興課 ものづくり推進係 
電話:042-514-8442
Eメール:sangyo@city.hino.lg.jp