プログラム教室#2はマイコンボードmicro-bitをScratchプログラムで動かします。
第1回に参加していない人はScratchから学びます。
プログラミングが初めて!という小学生の皆さんの参加をお待ちしています。
開催日時:6月24日(土) 13時~16時30分
参加費:無料
会場:多摩平の森産業連携センターPlanT イベントスペース
募集人数:先着10名
募集要項:
(a) パソコン&マウスが使える
(b) プログラム学習に意欲がある
(c) 小学4,5,6年生が対象です
(d) 保護者の方は送り迎え願います
持ち物:ノートパソコン、マウス、筆記用具
※ノートパソコンおよびマウスを用意できない場合は、教室の貸出し用パソコンを利用できます。
内容:スクラッチ(Scratch)という小学生でもかんたんにプログラミングができるソフトを使います。
申込方法: 申込フォームよりお申込ください。https://forms.gle/XKqfobbocBSm1Gj6A
担当 : ひのICTクラブ 主幹)PlanT価値創出連携コーディネーター 中西章生
主催:(有)A&Dネットワーク/日野市
ひのICTクラブ プログラム道場とは?
Q | A |
全部申し込みできますか | 今回6月の申し込みはQRコードからお願いします。申込フォームの最後に#3、#4開催のプログラム教室に申し込み可です。(材料費5千円が必要) |
内容は難しいのでしょうか | スキルレベルをabcと想定しています。毎回初心のaレベルのメンターが付いています。bcレベルの自学できる生徒さんにはメンターが助言します。 到達イメージは、画像+音声でめくり動画のプレゼンプログラム作成する。 |
子どもパソコンが無いのですが | 教室で使う貸出しPCの用意があります。ご家庭でデジタル思考を継続的に自学するため自前が望ましいのですが、教室のPCは数制限があります。 |
プログラム教室の効能は | プログラムに接すると、「定義」「方法」「作成」「試行」「修正」「評価」などの一連の思考と行動のプロセスを経てゴールにたどり着きます。大前提として国語として言葉の理解、数学として物理の理解に接することができます。 |
自分で学ぶために準備する | プログラムの発点は自分の頭の中にあります。どんなに熟達しても自学するコトが求められ続けます。したがい自分があきらめたら終点になります。 |
たまぷら学 ひのICTクラブホームページ