<参加者募集> 【PlanTビジネスカフェvol.34】「いい写真」って、誰のため? ちゃんとしなくてよい写真館のちゃんとしたストーリー

「いい写真」って、誰のため?

 ちゃんとしなくてよい写真館のちゃんとしたストーリー

ファッションフォトから町の写真館勤務を経て独立した今泉啓さん。
 理想と現実のギャップに向き合いながら、「求められる写真」と「撮りたい写真」の間で葛藤する日々。
 そんな中で生まれたのが、「ちゃんとしてがいらない写真館」という新しいコンセプトでした。
SNSでの自然体な発信をきっかけに共感が広がり、いまや全国から予約が入るスタジオに。
 「営業しない営業」や「地域とのつながりづくり」など、独自のアプローチでお客様との信頼関係を築くその姿勢は、業種を超えて多くの気づきを与えてくれます。
理想だけでは続かない。けれど、想いがなければ伝わらない。
 写真を通して「自分らしい仕事のつくり方」を見つめ直す90分。
 あなたの“主役”も、今日から動き出すかもしれません。

■こんな方におすすめ

・起業を目指している方
・起業はしたが、プランと現実とのギャップに悩んでいる方
・ビジネスモデルを強化したい方
・顧客、同業者とのコミュニティをつくりたい方

■スピーカー


studio Gift 代表 今泉 啓 氏

東京造形大学で写真を学び、広告・写真館勤務を経て独立。37歳で日野市に「スタジオギフト」を開業。『ちゃんとしてがいらない写真館』をコンセプトに、SNS発信と地域密着の活動を軸に全国から予約が集まる。属人的経営ながら年内満席のスタジオへ成長。

■ビジネスカフェvol.34 概要

【日時】2025年11月12日(水)19:00〜20:30 (開場 18:45)
【定員】20名 ※オフライン開催のみ
【参加費】無料
【会場】日野市多摩平の森産業連携センターPlanT(イオンモール多摩平の森北側)
【アクセス】JR中央線 豊田駅下車 徒歩5分
 ※駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の駐車場等をご利用ください。

■タイムスケジュール

19:00 【オープニング】

19:05 〜 19:30 【スピーカートーク】

・あまくなかった理想と現実
・今泉流、営業しない営業術
・誕生! ちゃんとしなくてよい写真館
・属人的経営の強みとこれから

19:30 〜 20:00 【トークセッション・質疑応答】
・ファシリテーターがトークテーマを深堀。
・参加者の方の質問もお受けします。

20:00 〜 20 : 15 【参加者グループディスカッション】
・参加者の方々の共有タイムです。

20 :15 〜 20: 30 【参加者交流】
・参加者の方々の交流促進タイムです。

※ドリンク、お菓子をご用意いたします。

PlanTで定期開催する「PlanTビジネスカフェ」とは?

創業支援を行うインキュベーション施設 PlanT では、「先輩起業家と語り合う、経営者の在り方」をテーマに、ビジネスカフェを定期開催しています。

スピーカー(起業家)ご自身の考え、覚悟、起業経験などをお話しいただき、スピーカーと参加者との交流や参加者間のディスカッションも交え、参加者に経営者の在り方を学び、ご自身の事業に活かしていただればと考えております。

以下の写真は、7月26日(土)に開催された【PlanTビジネスカフェvol.33】 好きが私のお仕事に~「私の夢」をカタチにする、共感のハンドメイドストーリー~ の様子です。

【主催】有限会社エーアンドディーネットワーク/ 日野市