<参加者募集>令和7年度 第2回日野市SDGs事業者交流会

2019年7月1日に日野市がSDGs未来都市に選定されました。

本イベントでは、SDGsに関心を持つ日野市内事業者の皆様を広く募集しています。参加者同士の知識共有や事例紹介を通じて、地域全体の持続可能性向上を図ることを目的としています。

SDGsへの取り組みを深め、他の企業と連携する絶好の機会です。

※SDGsの取り組みに興味がある日野市内で事業を行っている法人および個人事業主を広く募集いたします。

■こんな事業者にオススメ!

① SDGsに興味がある事業者

持続可能な開発目標(SDGs)に興味があり、自社のビジネスに取り入れたいと考えている方。

② 地域での繋がりを強化したい事業者

同じ志を持つ他の事業者とつながり、情報交換や協力関係を築きたい方。

③ これからSDGs経営を取り入れたい事業者

社内の意識を高め、経営戦略にSDGsを取り入れる方法を知りたい方。

 自社の価値を高めたい事業者

顧客や取引先からの信頼を深め、競争力を強化したい方。

■イベント概要

【日時】令和7年12月18日(木)15時30分~17時30分(開場:15時15分~)

【会場】多摩平の森産業連携センターPlanT 本館

【アクセス】JR中央線豊田駅北口下車 徒歩5分 ※専用駐車場及び駐輪場はございません。

【参加費】無料

【募集人数】30名

■プログラム

1.日野市SDGs推進事業者登録制度 登録事業者取組事例発表

エクラ 滝澤葉子氏

2.SDGs推進事業者登録証交付式

3.ワークショップ『まちの課題をみえる化しビジネスチャンスを発掘しよう』

SDGs経営の第一歩は、”自分たちの事業と地域課題をつなげて考えること”。

ワークショップ形式で課題を可視化し、新たな連携やビジネスチャンスの種を一緒に見つけましょう。

4.名刺交換会&交流会

■問い合わせ

多摩平の森産業連携センターPlanT(担当:関)  ☎(042-843-3215)

■主催

日野市